The 4th International Conference on Automated Flow and Microreactor Synthesis(ICAMS-4)
~ 一般参加歓迎 ~

主催
近畿化学協会合成部会フロー・マイクロ合成研究会
協賛
近畿化学協会、化学工学会関西支部、日本化学会近畿支部、有機合成化学協会関西支部
日時
2025年(令和7年) 8月 1日(金)10:00~16:45
開催形式
・対面式:大阪科学技術センター8階大ホール〔講演〕
[大阪市西区靭本町1-8-4 http://www.ostec.or.jp/access.html
・オンライン式:Zoomによるライブ講演

※展示会はございません

【講演会】
<対面/オンライン併用>

  • 1)未定(10:00~11:00)
     名古屋大学 大学院創薬科学研究科 教授 布施 新一郎 氏
  • 2)Innovative Approaches to Scalable Catalytic Continuous Reaction: A Focus on Selective Hydrogenation in Fixed-Bed System(11:00~12:00)

      SK Pharmteco (small molecule, Asia, SK biotek) Eunpyo Hong 氏

  • 3)Electrochemical Synthesis of Active Pharmaceutical Ingredients using Flow Systems(13:30~14:30)

      The University of Queensland Senior Lecturer David Cantillo 氏

  • 4)Harnessing Flow Chemistry for the Generation and Synthetic Use of Highly Reactive Intermediates(14:30~15:30)
       Ewha Womans University Professor Won Suk Kim 氏
  • 5)未定(15:45~16:45)

      東京大学 大学院理学系研究科 教授 小林 修 氏

【参加費】

◆講演会 <何れも税・テキスト代込>
・フロー・マイクロ合成研究会 会員:無料
・協賛団体会員:(法人)15,000円・(大学・公設機関)5,000円
・会員外:25,000円
◆懇親会:3,000円<税込>

※前日開催の第39回公開講演会にもご参加いただけます。

【留意事項】

参加申込締切:7月17日(木)
※対面式は参加人数を制限する場合があります。
※オンライン配信ツールは「Zoom」を利用します。
「zoom」アプリ(無料ダウンロード可)、またはWebブラウザでご参加可能です。
※パソコン・タブレット等、オンライン配信ツール利用に際しての必要な機材・設備は各自でご準備ください。
※発表者の許可がない限り、受信資料の保存・録音・再配布は固く禁止します。
※参加申込者には『7月末頃に会場案内、または「接続ID」等の情報』をE-mailにてお届けします。
※参加申し込みをせずに聴講することはご遠慮ください。

【参加申込方法】

参加者1名につき、講演会 参加申込フォームからお申し込みください。

参加費は、銀行振込(三井住友銀行備後町支店 普通預金No.1329441 名義:一般社団法人近畿化学協会)をご利用ください。振込手数料はご負担ください。

【問合先】

一般社団法人 近畿化学協会 合成部会 フロー・マイクロ合成研究会
〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4 大阪科学技術センター6階
Tel. 06-6441-5531 E-mail : seminar(atmark)kinka.or.jp

このページの先頭へ